ゆらぎ肌って何?主な4つの原因と症状や対策について
ゆらぎ肌って聞いたことあるでしょうか?
そもそも「揺らぎ・揺らぐ」というのは不安定になるという意味がありますので、揺らぎ肌(ゆらぎ肌)というのは普段は特にトラブルもなく普通肌状態だけど、ある条件が重なると乾燥肌や敏感肌になってしまうようなお肌を言います。
そんなゆらぎ肌の主な原因となる条件やよくある症状、対策についてみていきます。
ゆらぎ肌の主な原因
お肌の状態が揺らいでしまう条件というのは人それぞれ違いますが、色々ある条件の中でも多くの方が揺らぎやすいとされる主な原因についてみていきましょう。
季節の変わり目
季節の変わり目に肌の調子が不安定になるという方は多いのではないでしょうか?これも立派なゆらぎ肌と言えます。
日本は四季があり、春・夏・秋・冬と季節が変わっていきます。
季節の変化に応じて何が変わってくるでしょうか?
気温の変化
一番分かりやすい季節の変化といえば、気温だと思います。夏は暑く、冬は寒いですね。
温度差というのはお肌への影響もあります。というのも、暖かいと身体の血流も良くなります。寒いと血行不良になります。
血液にはカラダに必要な栄養が含まれていますので、血行が悪いと栄養が行きわたりにくくなります。栄養が不足するとお肌の調子も悪くなります。
湿度の変化
気温の次にわかりやすいのが湿度変化ではないでしょうか?春や秋は比較的湿度が高くもなく低くもなく過ごしやすい時期ですが、夏は湿度が高くなり、冬は湿度が低くなります。
湿度はつまり、空気の乾燥度合を表すので、冬の湿度が低いということは空気が乾燥していることを表します、
空気が乾燥しているとお肌の潤いを空気に持っていかれやすくなるため、肌が乾燥しやすくなります。
紫外線の量の変化
目には見えませんが、一年を通して年中降り注いでいる紫外線も季節によって量が変化します。
特に春先から夏にかけて紫外線が多くなると言われており、紫外線には紫外線A波(UVA)と紫外線B波(UVB)があり、UVAは波長が長く、肌の真皮にまで達し、コラーゲン組織の破壊につながるため、シワの原因となります。お肌の老化につながるわけです。そしてUVBはいわゆる日焼けの原因となる紫外線で皮膚表面が火傷状態となるため、お肌の乾燥につながりますし、メラノサイトを刺激しメラニン分泌を促し、シミの原因となります。
特に春先は紫外線対策を十分にしていない人も多く、知らず知らずに紫外線をたくさん浴びたりするとお肌の状態にも変化が表れやすくなります。
環境の変化による精神的ストレス
特に春先ですが、4月といえば新学期や入社式など新しい環境に身を置く時期でもあります。
知らない人達と接する機会も増え精神的なストレスが溜まりやすい時期です。
ストレスが溜まるとお肌に影響が出やすいです。
花粉など空気中の物質の変化
花粉の時期に肌荒れがひどくなる、肌が赤く腫れるといった人もいると思いますが、空気中に含まれる花粉なども季節によって変わるものといえるでしょう。
3月スギ花粉、4月はひのき花粉など微妙に花粉の種類がずれたりもしていますし、秋にもブタクサやキクの花粉が暴れまわります。
花粉症はアレルギー症状の一つでもあるので、くしゃみや鼻水といった症状以外にも肌が腫れる、ヒリヒリする、乾燥するといった変化が表れやすくなります。
生理(月経)前
女性特有の原因ですが、生理前になると体内のホルモンバランスに変化が表れます。
生理前になるとニキビが増えるといった肌トラブルが起こりやすい方も多いことでしょう。
生理は季節に関係なく、基本的に毎月訪れる生理現象です。
体調不良
一般的に体調不良の際には身体の免疫機能が衰えていることが多いです。
食べ過ぎやアルコールの飲みすぎでも体調不良となることも多いですが、風邪やインフルエンザなどは免疫力との関係が強いです。
体調不良の際にもお肌に影響が表れやすくなります。
なにせ体調不良は身体の調子が良くない状態なのですから、身体の一部である皮膚の状態も良いわけありませんよね。
睡眠不足
仕事や行事によっては一時的に睡眠不足となることもあると思います。
睡眠は身体を休ませ回復させるために欠かせないものですので、睡眠不足もお肌にとって良くありません。
ある意味で体調不良の原因とも言えます。
ゆらぎ肌に起こりやすい症状とは?
ではゆらぎ肌の場合どういった症状が起こりやすいのでしょうか?
ニキビができる
生理前や脂分の多い食事が重なるなどするとニキビができやすくなります。
生理前の場合はホルモンバランスの乱れによってターンオーバーが乱れたり、皮脂が多くなったりして、ニキビができやすくなります。脂分の多い食事をとると皮脂が多くなり、ニキビにつながります。
乾燥する
季節の変わり目に起こりやすい症状ですが、空気の乾燥によって潤いが奪われて乾燥してしまうことが多いです。
また花粉症の症状として肌が乾燥することもあります。
エアコン利用によっても肌が乾燥しやすくなるため、注意が必要です。
ひりひりする
花粉によって肌がヒリヒリすることがあります。またヒリヒリするというのは敏感肌状態のお肌ということでもありますので、乾燥と並行して起こりやすくなります。
そのため、季節の変わり目にも注意が必要となります。
特に敏感肌状態となったお肌は化粧品による刺激にも敏感となりますので、今まで使っていた化粧品なのに急にピリピリするなどが起こり得ます。
赤くなる・肌が荒れる
これも典型的なゆらぎ肌の症状です。
季節の変わり目はもちろん、ストレスによって肌荒れが起こったり、生理前に肌が荒れたり、花粉によって肌が赤くなったりということはよくあります。
ゆらぎ肌の対策法は?
簡単にいうと、ゆらぎ肌というのはある条件によってお肌の状態が悪化し、乾燥肌や敏感肌状態になることなので、スキンケアとしてできることは乾燥肌や敏感肌用の化粧品を用意しておくことや、低刺激なベビースキンケア化粧品を使うなどが考えられます。
もちろん、季節の変わり目の空気の乾燥が原因であれば、加湿器で湿度をコントロールするなど具体的な対策も可能ですが、生理は生理現象なので防ぐことができませんし、花粉もマスクなどである程度対策できるにしろ完全にシャットアウトすることは難しいです。
そのため、原因にたいして具体的に改善できるものは改善すれば良いですが、お肌の状態が揺らいでしまうこと前提としたスキンケアを予め準備しておくことも大切です。
洗顔料やボディソープ、シャンプーといった洗浄系化粧品や化粧水や乳液などの保湿化粧品においてもお肌に負担をかけないよう低刺激なものを準備しておきましょう。
敏感肌・乾燥肌用、あるいは低刺激な赤ちゃん向けのスキンケア化粧品がおすすめです。